お知らせ News & Information
- インフルエンザワクチン接種について(2023年度)2023.10.2(火)よりインフルエンザ予防接種を開始します。 ご希望の方電話または受付にてご予約ください。 ※ワクチン入荷状況によりご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。 ※接種当日に予防接種以外の診察 […]
- 外来医師担当表(2023年11月-2024年1月)<年末年始の休診のお知らせ> 2023年12月29日(金)-2024年1月3日(水)は休診とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします <外来医師担当表> リウマチ : […]
- 令和5年秋開始接種(オミクロンXBB1.5対応新型コロナワクチン:ファイザー社)について<要予約>9月20日より令和6年3月まで令和5年秋開始接種(オミクロン株XBB対応1.51価ワクチン)をお受けいただけます。 ご希望の方は、お手元に接種券をご準備の上、お電話にてご予約ください。 対象者 目黒区在住の方または、当院 […]
当院の特徴 Features
1.地域のかかりつけ医として、リウマチおよび糖尿病・腎臓病の専門治療から一般内科・骨粗鬆症まで幅広く診療いたします。
2.リウマチ専門医の院長(女性医師)と糖尿病・腎臓専門医の副院長が、わかりやすく・丁寧な診療を行います。
3.院内迅速血液検査(血糖, HbA1c)、関節エコー検査、X線検査、骨密度検査(DEXAデキサ法)を備え、早期に正確な診断・治療を行います。
4.医療連携で適切な高度医療をご紹介:診察の結果、さらに詳しい検査や高度で専門的な治療が必要な場合は、速やかに適切な専門医療機関へご紹介いたします。
5.心のケアも大切にしています:眠れない、気持ちが落ち込む、なども合わせてご相談ください。同ビル1階の精神科・心療内科とのスムーズな連携を行っており、より専門的診療・カウンセリングもお受けいただけます。
診療内容 Medical
生活習慣病(糖尿病をはじめ高血圧、脂質異常症、肥満)、糖尿病性腎症・腎炎・ネフローゼ症候群、動脈硬化の診療を行います。生活習慣病はお互いに合併していることが多く、自覚症状がないままに血管の動脈硬化を進め、脳・心臓・腎臓・目などに重大な障害を起こすことも共通しています。糖尿病・腎臓内科専門医が各生活習慣病から動脈硬化までトータルケアを行い、健康寿命を延ばす合併症予防にも力を入れています。
□ 健診で「血糖値の異常」を指摘された □ 家族・親戚に糖尿病・腎臓病・透析を受けている方がいる □ ひどく喉が渇く □ 尿の回数が多くなった □ 疲れやすい などありましたら、早めにご相談ください。
骨粗鬆症が原因で起こる骨折は、生活の質(QOL)を大きく損なうため骨を丈夫に保つことが大切です。特に閉経後、リウマチ、糖尿病、腎臓病の方は骨粗鬆症が進みやすく、正確な骨密度検査(腰椎・大腿骨DXAデキサ法)を受けていただくことをお勧めします。
風邪、インフルエンザ、気管支炎、胃腸炎、花粉症など、内科全般の診療を行います。
かかりつけ医として、どんなことでもお気軽にご相談ください。
当院は目黒区特定健診、大腸がん検診、肝炎ウイルス検診、胃がんリスク検査、肺がん検診、骨粗しょう症検診の実施医療機関です(目黒区ホームページはこちら)。
受診券をお手元にご用意の上、お電話もしくは受付にてご予約をお願いいたします。
健康保険連合会 (社保家族・国保組合) の特定健診 (集合契約B※) も実施いたします。
※健康保険連合会の特定健診について、当院では受診券下部の「契約取りまとめ機関名」の部分に「集合B」という記載がある方が受診の対象となりますので、ご確認の上お電話もしくは受付にてご予約をお願いいたします(健診はWeb予約は承っておりません)。
当院は風しん追加対策に伴う抗体検査・第5期定期予防接種、および目黒区の風しん・帯状疱疹に対する助成制度の実施医療機関です(目黒区ホームページはこちら)。
他にも各種予防接種を行います。特に、ご高齢・リウマチ・糖尿病・腎臓病など感染リスクの高い方は、インフルエンザワクチン(HAワクチン)、肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス、プレベナー、バクニュバンス)、帯状疱疹ワクチン(シングリックス)の接種により感染予防していただくことをお勧めしています。
お電話もしくは受付にてご予約をお願いいたします(予防接種はWeb予約は承っておりません)。
プラセンタ(ラエンネック)注射などを扱っています。更年期症状や疲労、肩こりなどにお悩みの方、また美肌・美容などエイジングケアとしても期待できます。
ごあいさつ Greeting
この度、目黒区祐天寺にリウマチ科・内科・糖尿病内科のクリニックを開院いたしました。私は、15年にわたり多くのリウマチ・膠原病患者さんを診療させて頂きました。その経験の中で、ひとつの病気にフォーカスするのではなく、生活習慣病(糖尿病、高血圧、高脂血症、動脈硬化)から更年期の体の不調、骨粗鬆症まで、様々な病態をトータルでケアして、健康を目指すことの大切さを感じています。
当院では、糖尿病・腎臓内科の専門医と共に、地域の皆さんがいくつになってもいきいきと元気に過ごせますよう、リウマチの専門治療から一般内科診療まで幅広く相談ができるかかりつけ医としてお手伝いさせていただければと思います。
*リウマチの患者さんへ*
リウマチは若いころから長きにわたり付き合っていくことも多い病気です。
仕事、妊娠・出産、子育て、介護…私自身も子育て中の母として実感するところですが、それぞれの時期によって目指すところや心配事もかわるでしょう。
ライフステージ・ライフスタイルに合わせ、お一人お一人に寄り添った治療をご提案させていただきたいと思います。
関節破壊を進ませないことはもちろんのこと、妊娠出産・やりたいことをあきらめない、好きなことに取り組める、前向きな毎日が送れるよう、サポートさせていただきます。
どうぞお気軽にご来院ください。よろしくお願いいたします。

クリニックに来て安心した、気持ちが明るくなったと思っていただける、わかりやすく丁寧な診療を目指しています
2022.2.4 田中菜穂子